• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Tips/Mac/LionInstall へ行く。

TITLE:&multilang(ja){MacOSX 10.7 Lionインストール関連};&multilang(en){MacOSX 10.7 Lion Install};
#contentsx
* Lion のインストール [#e7a2d61d]
App Store からダウンロードしてインストール。
一度インストーラがクラッシュしたが、再度インストーラを起動したら問題なし。
** 感想 [#h684e4b2]
- なんとなく全体的にもっさり感がいなめない。。。
- 使いたいアプリはとりあえず動くのでひとまず安心。
- Mission Control はアプリごとにwindow がまとまって見やすくなった。これのレンダリング準備のために遅くなっているのか?

* GCC [#jdca9568]
インストール直後、gcc はとりあえず使えなくなった。
他のホームページによると、Xcode が App Store でインストールできるとのこと。
確かにいま (2011-07-21) のところ無料で、Lion 専用のもの。→とりあえずインストールする。
なんとLaunch Pad がいきなり起動した。Esc で抜けられる。

Xcode インストール完了。しかし、gcc はいずこへ。。。
&color(blue){Xcode Install というアプリができていた}; → インストールする。
しばらく待つ。
Xcode が起動するので、これはとりあえず終了してよい。
gcc のバージョン : 4.2.1
これはこれまでのバージョンと同じもの。

 [cafe:~/cat/sim/cat] ota% gcc -v
 Using built-in specs.
 Target: i686-apple-darwin11
 Configured with: /private/var/tmp/llvmgcc42/llvmgcc42-2335.15~25/src/configure --disable-checking --enable-werror --prefix=/Developer/usr/llvm-gcc-4.2 --mandir=/share/man --enable-languages=c,objc,c++,obj-c++ --program-prefix=llvm- --program-transform-name=/^[cg][^.-]*$/s/$/-4.2/ --with-slibdir=/usr/lib --build=i686-apple-darwin11 --enable-llvm=/private/var/tmp/llvmgcc42/llvmgcc42-2335.15~25/dst-llvmCore/Developer/usr/local --program-prefix=i686-apple-darwin11- --host=x86_64-apple-darwin11 --target=i686-apple-darwin11 --with-gxx-include-dir=/usr/include/c++/4.2.1
 Thread model: posix
 gcc version 4.2.1 (Based on Apple Inc. build 5658) (LLVM build 2335.15.00)
* ROOT [#je26fa5c]
CERN Root v5.28 は特になにもしないでインストールしていたものが起動できた。
* GEANT4 [#ce0a4d6e]
とりあえず、これまでの makefile は通らない。
%%make を走らせてもうんともすんとも言わず。。。%%
勘違いのようです。make clean; make でちゃんと走った。
依存関係(*.d) のファイルを更新する必要があったのだろうか。
シミュレーションコードもちゃんと動いている。

*** 描画が遅い。。 [#f5076a99]
これまでの OpenGL でもちゃんと動いているようだが、なぜか描画がめちゃめちゃ遅い。
数秒で描画されていたものが、今は二、三十秒かかる。
大きな問題ではないが改善が必要なことではある。

* LISE [#jf3cccfe]
wine アップリケーションも問題なく起動する。
たぶん大丈夫。

* JAVA [#i2e69d14]
Lion ではプリインストールされていないとのこと。
Utility>Java Preferences をクリックすれば自動的にインストールされる。
Applications>Utility>Java Preferences をクリックすれば自動的にインストールされる。

http://cuaoar.jp/2011/07/mac-os-x-lion-107-cs.html

* 更新履歴 [#o63bcbfd]
- 2011-07-21 (木) 22:52:23 ページ作成
- 2011-07-25 (月) 10:01:37 JAVA について追記