Masuoka's web site
Masuoka's web site
Home
Publications
Posts
Contact
Posts
std::vectorの多重配列とイテレータ
今回はC++標準の便利な動的配列であるvectorを多重にし
最終更新 2020-05-21
4 分で読める
Programming
TCanvasの座標とTLine
Canvasの中に線を描けるTLineがものすごく分かりにく
最終更新 2020-05-21
2 分で読める
メモリの使い方と計算速度について
はじめに ROOT(というか本質的にはC++)でのメモリの使い
最終更新 2020-05-21
5 分で読める
Programming
ROOTのFitで複数の関数を同時に描く
ROOTで何らかのHistogramをFitするときに、複数
最終更新 2020-05-21
1 分で読める
Program
ROOTでHistogramをCloneするときの注意
ROOTでHistogramをCloneするときの注意です。
最終更新 2020-05-21
2 分で読める
Programming
artemisのProcessorでEvent Displayを作る
artemisのProcessorを回しながら、随時Hist
最終更新 2020-05-21
2 分で読める
programming
artemisのLoopで呼ばれる関数の順番
artemisのProcessorを書いているときに気になっ
最終更新 2020-05-21
1 分で読める
Programming
ROOTで複数のファイルを読む&オブジェクトを取得するなど
ROOTの内部には、OSとは切り離された独自のDirecto
最終更新 2020-05-21
2 分で読める
Programming
TEventlistでGateをかけてDumpしたtreeをその場で作る
treeには様々なBranchを詰めると思いますが、「この条
最終更新 2020-05-21
3 分で読める
Programming
2次元ヒストグラムのFitSliceをするときのTips
2次元ヒストグラムのオブジェクトTH2にはX,Y方向を射影し
最終更新 2020-05-21
3 分で読める
Programming
«
»
引用
×