Top > Detector > LiqTarget
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • Detector/LiqTarget へ行く。

TITLE:液体標的の開発

*液体標的の開発 [#a0b5a81b]
#contentsx(depth=2)
**概要 [#p8507cb8]
 逆運動学において、陽子散乱やアルファ散乱の実験を行うためには、水素やヘリウムを標的として用いる必要があります。水素、ヘリウムは常温では気体であり、そのまま標的として用いると物質量が少なく、十分な統計が見込めません。そこで、我々の研究室では、理化学研究所、立教大学と共同して液体水素、液体へリウム標的を開発しました。

 いずれの標的も、GM冷凍機を用いステージから延びた延長棒の先端に標的を接着し、回りに輻射シールドを設置しています。セル本体はアルミ金属で、ウィンドウ部分は、薄い(6um)ハーバー膜で製作されています。

 冷却されたセル内に外部からガスを導入し、水素(10K)、へリウム(4K)の液体状態をつくりだす仕組みになっています。この液体セルは、実験中(1、2週間)真空内で低温を十分に維持することが可能です。

#ref(liqtgt.jpg,center,nolink,70%)
CENTER:液体標的セル部分

**参考文献 [#w93849a4]
-H. Ryuto et al., Nucl. Instrum. and Meth. A ''555'' (2005) 1.

**使用実績と発表論文 [#x9f9c33a]
 液体標的は、理化学研究所、立教大学、CNSなどが共同して開発し、これまで数々の実験がされてきました。全部は紹介できませんので、われわれのグループに関連したものだけをリストアップしておきます。
-''r337n2実験'' (S.Michimasa et al.)
液体He標的を使用。He(22O,23F)
--S.Michimasa et al., Phys. Lett. B ''638'' (2006) 146.
--S.Michimasa et al., Nucl. Phys. A ''787'' (2007) 569. 
--[[S.Michimasa et al., Phys. Lett. B ''638'' (2006) 146.>http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6TVB-4MMPNGC-K&_user=107951&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&view=c&_acct=C000008318&_version=1&_urlVersion=0&_userid=107951&md5=efd7fe6a57cd234cf1c6bf02bd483a34]]
--[[S.Michimasa et al., Nucl. Phys. A ''787'' (2007) 569. >http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6TVN-4K1HCKV-2&_user=107951&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&view=c&_acct=C000008318&_version=1&_urlVersion=0&_userid=107951&md5=cea78a76818abc42ff0e356e7c6fee43]]

-''r337n1実験'' (S.Ota et al.)
液体He標的を使用。He(12Be,13B)
--S.Ota et al., PLB submitted.
--[[S.Ota et al., Phys. Lett. B ''666'' (2008) 311.>http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6TVN-4T2S8N9-1&_user=107951&_rdoc=1&_fmt=&_orig=search&_sort=d&view=c&_acct=C000008318&_version=1&_urlVersion=0&_userid=107951&md5=89f84dab9eb44734c4419ca9e092f545]]

-''r373n実験'' (S.Ota et al.)
液体He標的を使用。
//He(32Mg,32Mg)

リロード   差分   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS