極限原子核構造研究グループウェブページへようこそ
東京大学大学院
理学系研究科
附属原子核科学研究センター
の極限原子核構造研究室(下浦・井手口研究室)では、天然には存在しない不安定核や極端に変形した超変形核など、極限状態の原子核の性質を調べその起源を解明する為に、実験的アプローチで研究を行っています。
おしらせ
NEWS
- 4月1日 我々のグループに新たに齋藤明登さんが特任研究員として、郷慎太郎さんが修士課程の大学院生として、館雅明さんと田中健介さんが学部学生として加わりました。
- 4月18日 CNS和光分室において一般公開を行います。詳細については、CNSのページ
をご覧ください。
過去のニュースはこちら。
What's New!
- 2009年4月1日 新年度異動に伴い研究室メンバーのページを更新。
- 2009年3月9日 修士課程の研究テーマ、進路のページを追加。
- 2009年2月28日 NEWSを追加。
- 2008年5月12日 ドキュメントがダウンロードできるようになりました。
- 2008年5月9日 このサイトをリニューアルしました。
連絡先