「物質創成の起源・進化を探り物質階層の普遍性を解明する」
原子核科学研究センターは東京大学大学院理学系研究科附属の施設として、理化学研究所加速器施設との共同事業および欧州原子核研究機構での共同研究を中心として、重イオンビームを用いた原子核物理学や加速器科学と周辺の応用分野を含む重イオン科学研究を推進しています。
東京大学原子核科学研究センター (CNS) では、原子核からクォークに至るハドロン多体系の物理を研究しています。加速器技術の発展に伴い、我々は従来到達し得なかった領域に踏み込む道具をこの手に得ることになりました。CNS と強い研究連携体制にある理化学研究所の RI ビームファクトリー、とりわけ東大CNSの建設した、SHARAQ、CRIBという2つの大型実験装置はその代表であり、さらに低速エキゾティックRIビームを生み出すためのOEDO計画が進行中です。 CNS は 7 人の教員(教授 1, 准教授 3, 講師 1, 助教 2)と大学院生・ポスドクを中心としたメンバーで、これらの巨大加速器施設における最先端研究を推進しています。個々の研究テーマについてはこちらをご覧ください。
研究室
研究者紹介
CNSに所属した研究者
PCM2025開催のお知らせ
2025年3月4日-7日に会津大学にてInternational symposium~Single-particle and collective motions from nuclear many-body correlation~(PCM2025) を開催いたします。
本シンポジウムは、複雑な多体相関の中から一粒子運動と集団運動という秩序がいかにして創発されるか、という核構造の根源的な問いを軸に、近年の核構造研究の成果と今後の展望を議論することを目的とします。
本シンポジウムのテーマのきっかけとなったのは、2023年に逝去されたルンド大学名誉教授浜本育子先生の核構造分野における多大な業績です。組織委員会は浜本先生に深く敬意を表するとともに、核構造に関する理論・実験分野の多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。本シンポジウムのホストである会津大学は、2002年に浜本先生の退官記念シンポジウム Frontiers of collective motions (CM2002) が開催された地です。
本シンポジウムでは、核構造をめぐる理論・実験の一般講演を幅広く受け付けております。講演申し込みの締切は10月31日です。講演申し込みと参加登録は下記のホームページで受け付けております。
https://indico3.cns.s.u-tokyo.ac.jp/event/320
限られた財源からではありますが、旅費の補助も予定しております。特に若手研究者の皆様への周知をお願い申し上げます。
詳しくは、サーキュラーをご覧ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
「クォーク・核物理研究機構」キックオフ研究会
「東京大学理学系研究科附属クォーク・核物理研究機構」が7月1日に設立されました。キックオフ研究会が8月29日に小柴ホールにて開催されます。 https://sites.google.com/nex.phys.s.u-tokyo.ac.jp/qnsi-kickoff/
進学ガイダンス2024
大学院進学希望者を対象にガイダンスを行います。
各研究室の情報は以下のページに掲載されていますので、随時、教員までご相談ください。
山口研(宇宙核物理)
矢向研(エキゾチック核反応)
今井研(低エネルギー重イオン核反応)
郡司研(高エネルギー重イオン衝突)
酒見研(基本対称性)
物理学専攻 入試ガイダンス(オンライン)
2024年 5月25日(土) 10:00-15:30
原子核科学研究センターの属するA2サブコースの紹介が含まれます。
詳細は、近日中に物理学専攻のページに掲載されます。うち、13:30-15:30 には、原子核科学研究センター進学相談会をハイブリッドにて開催します。
zoom接続の方のためのリンク:
Topic: 大学院入試:CNSガイダンス
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/82348442909?pwd=PfWaq6SeE3EJe4dFC44V2z78cTDi8f.1
Meeting ID: 823 4844 2909
Passcode: 881334
物理学専攻A2サブコース合同ガイダンス
5月29日(水)にハイブリッドで開催します。詳細は、
https://sites.google.com/view/utokyo-phys-a2-guidance-2024/
をご覧ください。
CNS和光施設/理化学研究所RIBF見学会
6月2日(日)午後に進学生向けの和光施設見学会を行う予定です。詳細はこのページに追記します。
見学は随時受け付けております。教員にご連絡ください。
ガイダンス担当:郡司(gunji@cns.s.u-tokyo.ac.jp)
PCM2025開催のお知らせ
2025年3月4日-7日に会津大学にてInternational symposium~Single-particle and collective motions from nuclear many-body correlation~(PCM2025) を開催いたします。
本シンポジウムは、複雑な多体相関の中から一粒子運動と集団運動という秩序がいかにして創発されるか、という核構造の根源的な問いを軸に、近年の核構造研究の成果と今後の展望を議論することを目的とします。
本シンポジウムのテーマのきっかけとなったのは、2023年に逝去されたルンド大学名誉教授浜本育子先生の核構造分野における多大な業績です。組織委員会は浜本先生に深く敬意を表するとともに、核構造に関する理論・実験分野の多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。本シンポジウムのホストである会津大学は、2002年に浜本先生の退官記念シンポジウム Frontiers of collective motions (CM2002) が開催された地です。
本シンポジウムでは、核構造をめぐる理論・実験の一般講演を幅広く受け付けております。講演申し込みの締切は10月31日です。講演申し込みと参加登録は下記のホームページで受け付けております。
https://indico3.cns.s.u-tokyo.ac.jp/event/320
限られた財源からではありますが、旅費の補助も予定しております。特に若手研究者の皆様への周知をお願い申し上げます。
詳しくは、サーキュラーをご覧ください。
多くの方のご参加をお待ちしております。